加齢と共に髪の毛が薄くなったり細くなったりとボリュームが気になるのは、男性だけでなく女性でも当てはまります。
薄毛対策は、日々の食生活を見直すことで改善していくことができます。
髪の毛は様々な栄養によって作られているため、偏った食生活では薄毛を進行させてしまいます。逆に、食生活を見直してあらゆる栄養を摂取することができれば、健康でボリュームのある髪の毛に成長させることができるのです。
そこで今回は、女性の薄毛対策としておすすめの食事や、健康的な髪を維持するのに効果的な食べ物について説明します!
女性の薄毛の主な原因は?
女性の場合、ホルモン量が低下する40代以降から頭頂部のボリュームが気になったり、ハリやコシ不足に悩む人が多くなります。髪の密度が少なくなるため分け目が目立つようになり、気にする人が増えてきます。
このような女性の薄毛は、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの減少が主な原因として考えられます。エストロゲンは髪を作り上げたり、健康状態を維持する働きがあるため、減少すればそれだけ髪にも影響を及ぼします。
女性ホルモンを増やす方法は?薄毛対策に効く食べ物は?
女性ホルモンのエストロゲンを補うには大豆イソフラボンが効果的
このエストロゲンを補うためには、同様の働きをする成分である大豆イソフラボンが有効です。大豆イソフラボンは、豆腐や納豆、豆乳、味噌などに多く含まれているため、これらの食品を意識して摂るようにしましょう。
髪の毛に必要なタンパク質も薄毛に効果あり
大豆イソフラボンのほかにも、髪を作るのに欠かせない栄養素をしっかりと摂取することが大切です。
それはタンパク質です。
タンパク質には、髪に必要な成分であるアミノ酸が豊富に含まれているため、薄毛を改善するなら積極的に摂りたいものになります。肉や魚、大豆、卵、乳製品から摂取することができるため、これらの食材もしっかりと取り入れるようにしましょう。
髪の毛を健康的にするにはビタミンA、B、C、Eが良い
健康的な髪を維持するためには、ビタミン類も欠かせません。特に、ビタミンA、B、C、Eは髪を成長させるのに必要な成分です。ビタミンAは、レバーや卵、うなぎやホタルイカなどに多く含まれている他、緑黄色野菜にも豊富に含まれています。
ビタミンBは、豚肉やナッツ類、大豆に多く含まれており、ビタミンCは、赤ピーマンやケール、アセロラや柿などの野菜類や柑橘類に多く含まれています。ビタミンEは、アーモンドや小麦、茶類から多く摂ることができます。
熱に弱かったり、水にさらすことで溶けだしてしまう栄養素も多いため、蒸したりスープにしたりして食べるようにすると良いでしょう。
ミネラルには薄毛を防止する効果がある
そして最後に、ミネラルも欠かせない栄養素です。
特に、髪にとってはヨウ素や亜鉛が重要です。ヨウ素は細胞の分裂を促進するのに欠かせませんし、亜鉛は脱毛の原因となる細胞の働きを抑制してくれる効果があります。
よって、これらの成分も積極的に摂取する必要があります。ヨウ素は、昆布やワカメなどの海藻類に多く含まれており、亜鉛は大豆やレバー、牡蠣などに多く含まれています。
薄毛を改善するには多くの食材をバランス良くとることが大切
以上が髪にいい食べ物となりますが、野菜や肉、魚や海藻など幅広い食材が挙げられていることが分かります。
このことからも分かるように、薄毛対策のための食事とは、バランスよく様々な食材を食べることが大切と言えます。
よく健康になるにはさまざまな栄養素を摂取することが大切と言いますが、髪の毛も一緒で、健康的な髪を維持するためには様々な栄養素が必要になるんですよね。
薄毛を気にして高い金額を払って治療する前に、まずは食生活を見直すことが大切です。
髪の毛に悪い!逆に薄毛になる食べ物とは?
逆に、薄毛を進行させてしまう食事や生活習慣も存在します。それは、糖分の摂り過ぎであったり、無理なダイエットやアルコールの摂り過ぎです。
これらは、髪に十分な栄養が行くのを阻害してしまうため、髪にとっては悪影響なものです。
健康的な髪を維持するためには、バランスの良い食生活と規則正しい生活を合わせて行うことが大切です。
その中でも特に、タンパク質とアミノ酸、ヨウ素や亜鉛などのミネラルの成分を摂れるように心がけましょう。
-
効果あるもの厳選!女性にオススメの育毛剤の比較ランキング!
女性の髪の悩みとして多いのが抜け毛と薄毛、そして白髪ですよね。そんな抜け毛や薄毛に大きな効果を期待できるのが育毛剤です。育毛剤は頭皮に塗ることにより髪の毛に必要な成分を取り入れてくれ、髪の毛のボリュー ...